システムデザイン
カロッツェリア DEH−P01(CDプレーヤー)
ソニックデザイン プレミアムライン UNIT−N70R(ドアウーファー)
ソニックデザイン SD−25R(ツイーター)
ソニックデザイン TBM−SW77(サブウーファー)
新潟市よりご来店のお客様は、新車の「ホンダ/フィット」でご来店です♪
ヘッドユニットは「カロッツェリア/P01」を使ったシステムでスピーカーは「ソニックデザイン」と組み合わせたハイエンド・オーディオです。

DEX−P01は4ウェイマルチアンプ/マルチスピーカーシステムに対応しiPodやUSBへの接続も可能で別体パワーアンプまで搭載しているコストパフォーマンス高いモデルです。
インテリアデザインの変更を嫌うN様の要望に沿って、スピーカーは純正位置へインストールさせていただきました。

使用のバッフルは人気の「ロシアンバーチ」
通称「エコバーチ」とも呼ばれとても人気なんですよ。
従来のバーチ材と比較して価格も低価格で寿命率もUP!
さらに耐水性に優れるのが特徴でスピーカー駆動時に起きる余分な振動を吸収しスピーカーをしっかり固定できます。
オーディオのインストールをするため、新車購入時に「オーディオレス」で購入されたN様!
純正位置にはお気に入りのCDプレーヤーをインストール。

上位機種である「カロッツェリア X」の血統を受け継ぎ洗練された音質が魅力です!
調整機能も万能で細かな調整も思うがままです♪
高音用スピーカー「SD−25R」はAピラー一体型バッフルを作成したオリジナルバージョンで、ツイーターの取り付け角度はもちろんのこと、小窓に張り出さないようにデザインに工夫を取り入れています。

(小窓注意)
三角形の小窓は運転中に安全確認をする大切な小窓です。
取り付けでスピーカーが小窓に張り出してしまうと「車検」が通らない可能性もありますのでデザイン面で注意が必要です。
DEX−P01に同梱する小型パワーアンプは椅子下へインストールさせていただきました。

今回のシステムのように簡単にマルチチャンネルが完成するので、初心者にもお勧めできます。